詳細情報
ドラマを創る教師たち
私の教師日記
講師として招かれ、貴重な経験を積む
書誌
教室ツーウェイ
2002年12月号
著者
内村 博幸
本文抜粋
1 夏の研修会 今年度、二つの研修会に招かれて、講師を務めた。 法則化からTOSSへ、十七年間学んだ蓄積が他の先生方の実践に役立ち、より良いものが子どもたちに広まる。私にとって、貴重な体験のできた夏の研修会であった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
ドキドキしながらTOSSサークルに入った
新卒の私を支えてくれたTOSS
教室ツーウェイ 2009年3月号
このTOSS教材に助けられた
できた! 逆上がり! くるりんベルトは魔法のベルト
教室ツーウェイ 2009年3月号
教材には正しい使い方がある
ゆび書きを徹底させるには、個別指導が大切
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
観光立国教育推進全国大会5月開催 歴史的大会へご参加ください
教室ツーウェイ 2009年3月号
観光立国教育
ディズニーリゾートと自分の町
教室ツーウェイ 2009年3月号
一覧を見る
検索履歴
私の教師日記
講師として招かれ、貴重な経験を積む
教室ツーウェイ 2002年12月号
嫁姑の子育て論争
何もかも嫁のせい
家庭教育ツーウェイ 2008年11月号
Free Way 読者のページ
教室ツーウェイ 2002年12月号
授業のシステムにめざめたとき
「一字読解」に込められた授業のシステム
教室ツーウェイ 2002年12月号
編集前記
教室ツーウェイ 2002年12月号
一覧を見る