詳細情報
向山型算数指導法で何が変わったか (第31回)
子どもの事実とライブが教師修業の基礎基本だ!
書誌
教室ツーウェイ
2002年10月号
著者
山口 浩彦
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
ライブで学んだことから、子どもの事実が生まれた。子どもの事実から腹の底からの実感をつかんだ。教師修業は果てしがない。謙虚に謙虚に学ぶことが大切だ
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
向山型算数指導法で何が変わったか 36
苦手な子へ優しくなった
教室ツーウェイ 2003年3月号
向山型算数指導法で何が変わったか 35
我流が子どもをダメにする
教室ツーウェイ 2003年2月号
向山型算数指導法で何が変わったか 34
向山型算数に出会うことで私の授業に対する意識全てが変わってしまった
教室ツーウェイ 2003年1月号
向山型算数指導法で何が変わったか 33
笑顔がいっぱい
教室ツーウェイ 2002年12月号
向山型算数指導法で何が変わったか 32
一つ一つをやらせ誉める・できることを誉める・みんなの前で誉める
教室ツーウェイ 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
向山型算数指導法で何が変わったか 31
子どもの事実とライブが教師修業の基礎基本だ!
教室ツーウェイ 2002年10月号
学級崩壊を防ぐための私の三日間
一年間の命運は、最初の三日間―学級崩壊にならないために
教室ツーウェイ 2001年4月号
一覧を見る