詳細情報
特集 小学校英会話の授業システム
音楽教師英会話への挑戦
音楽教師は英語活動を授業に取り入れよ
書誌
教室ツーウェイ
2002年6月号
著者
関根 朋子
本文抜粋
「総合的な学習の時間」における英語活動を音楽専科が指導するよう教育課程を組む。今年度から音楽は授業削減。音楽専科が生き残るには、これしかない。 低学年児童に、「曜日」を教えた。どのクラスからも「もっとやりたい!」の声が聞かれた…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校英会話の授業のシステム化
小学校英会話の授業づくりは中学校英語が世界最下位の力しかつけられなかったことを直視することから始まった
教室ツーウェイ 2002年6月号
小学校英会話授業の根本問題
基礎・基本と対立する批判に怯むことなかれ
教室ツーウェイ 2002年6月号
英会話 私の授業システム
日本を英会話音痴にしたこれまでの英語の授業からの脱却
教室ツーウェイ 2002年6月号
英会話 私の授業システム
パーツの組み合わせで無限大の授業が組み立てられる
教室ツーウェイ 2002年6月号
英会話 私の授業システム
英会話授業を作るパーツはこれしかない
教室ツーウェイ 2002年6月号
一覧を見る
検索履歴
音楽教師英会話への挑戦
音楽教師は英語活動を授業に取り入れよ
教室ツーウェイ 2002年6月号
一覧を見る