詳細情報
編集後記
書誌
女教師ツーウェイ
2001年2月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
◆11月末に、仙台で教育技術学会がありました。そこで、10人の先生が、模範授業をしました。時間は一人10分です。我らが女教師も、2人いました。長江佳子氏、佐藤純子氏で、インターネットを使った英語の授業をしました。10人とも授業がすばらしく、どの授業にも、主張―これまでと違った授業の提案がありました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
女教師ツーウェイ 2014年3月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年11月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年7月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年3月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2012年11月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
女教師ツーウェイ 2001年2月号
真のプロ教師へのわたしの挑戦
プロの教師に挑戦するための五つの努力
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
読者のページ
向山型国語教え方教室に「課題論文審査」が新たに設定された。その中で向山氏の代案授業が公開された。圧倒的な授業に……。
向山型国語教え方教室 2008年12月号
朝の会から学級通信まで使える! 子どもの心を動かすとっておきのお話
【友達・クラス】友達のよさ・大切さを伝える
悪口や傷つける言葉をなくし,友達を…
授業力&学級経営力 2024年5月号
だれでもできるビデオ&パソコンのおもしろ活用術 39
ビデオ=アナログ編集機の利点/パソコン=手軽にオリジナルBGM
障害児の授業研究 2004年7月号
一覧を見る