詳細情報
これからの授業を創る
総合的学習/エネルギーの授業
初めてのエネルギー教育実践(ML・HPの活用)
書誌
教室ツーウェイ
2000年7月号
著者
山脇 健司
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
エネルギー教育との出会い わたしは、2月におこなわれた「第2回TOSSインターネット東京会議」に参加した。その中で、谷和樹先生の模擬授業を見た。その時、初めてエネルギー教育のすばらしさを知った。自分もエネルギー教育について知りたい、そして、実践してみたいと思った…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
総合的学習/調べ学習の授業
向山実践から調べ学習のポイントを抽出する
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/食と健康の授業
食糧自給は国家の将来を左右する大問題だ
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/ボランティアの授業
「お年寄り理解スキル」の開発スキル作りは、授業作りと同じである
教室ツーウェイ 2004年3月号
総合的学習/調べ学習の授業
向山型社会を繙く〜「調べ学習」だからといって指導しなければ
教室ツーウェイ 2004年2月号
総合的学習/食と健康の授業
かんだらいいこといっぱい〜消化の仕組みとかむことの良さを知ろう〜
教室ツーウェイ 2004年2月号
一覧を見る
検索履歴
総合的学習/エネルギーの授業
初めてのエネルギー教育実践(ML・HPの活用)
教室ツーウェイ 2000年7月号
一覧を見る