詳細情報
特集 「食」の環境―これだけは教えたい「食」の学習
「食」教育とインターネット
ハンバーガーから国際理解へ
書誌
「生きる力」を育む環境学習
2000年4月号
著者
長江 佳子
ジャンル
総合的な学習
本文抜粋
1 すばらしいホームページ 平成11年3月25日から27日の間、京都のリサーチパークで「エデュテイメントフォーラム99京都」が開催されました。 「食文化で探検しよう国際理解」と題して、パソコンを使った模擬授業をさせていただきました…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「食」教育のすすめ 環境学習「水」のもつ意味
教育の一環としての「食育」の導入を
「生きる力」を育む環境学習 2000年4月号
環境学習「食」のもつ意味
子育ては「食卓」から始まる
「生きる力」を育む環境学習 2000年4月号
本物の「食」の栄養学
「栄養」の基本を見直すことから
「生きる力」を育む環境学習 2000年4月号
「食」の問題と「食」のサイクル図
肥満と食生活の関係をサイクル図で考える
「生きる力」を育む環境学習 2000年4月号
「食」とEM
食は土から生まれる
「生きる力」を育む環境学習 2000年4月号
一覧を見る
検索履歴
「食」教育とインターネット
ハンバーガーから国際理解へ
「生きる力」を育む環境学習 2000年4月号
一覧を見る