詳細情報
算数が好きになる問題
[5年]何のだんの答えかな
書誌
楽しい算数の授業
2011年4月号
著者
真鍋 伸明
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
◆九九の答えのカードがあります。1,2,9のだん以外は十の位にあながあいているカードがあります。 何のだんかを考えて,□に数字を入れてください。 A に数字を入れて,それぞれのだんを完成させてください…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[5年]何方式で求めたでしょう
楽しい算数の授業 2011年5月号
算数が好きになる問題
5年/どの道を通ったのかな
楽しい算数の授業 2010年9月号
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]丸い道でできた地図
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[5年]チャレンジ!分数パズル
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
[5年]何のだんの答えかな
楽しい算数の授業 2011年4月号
特別支援学校の授業づくり 12
生活単元学習をめぐって
特別支援教育の実践情報 2009年3月号
3 授業名人に学ぶ!熱中授業をつくる授業づくりの流儀
小学校/学習活動の勝ちを感じ取らせる
社会科教育 2020年5月号
特集 スタートダッシュ大成功! 道徳授業開きアイデア150
スーッと全員が教材の世界に浸る! 教材提示のアイデア10
道徳教育 2025年4月号
読解力向上をめざす授業づくり 算数科でめざす授業づくり 12
習得型・探究型・活用型には「構造」がある
変化のあるくり返しで深め、広める活…
授業研究21 2008年3月号
一覧を見る