詳細情報
算数が好きになる問題
4年/円を利用して二等辺三角形をかこう
書誌
楽しい算数の授業
2009年8月号
著者
茂呂 美恵子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
解答・解説 東京都大田区立西六郷小学校長 茂呂 美恵子 @ 単元名 「三角形と角」 A やり方1 問題1を,各自が取り組む。2 作図した三角形が二等辺三角形であるわけを確認する。3 問題2を,各自が取り組む。できるだけ1つの円の中に,複数の三角形を作図する工夫を考えるようにする。4…
対象
小学4年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
4年/変わり方にきまりはあるかな?
楽しい算数の授業 2010年2月号
算数が好きになる問題
4年/どう考えたかな?
楽しい算数の授業 2009年12月号
算数が好きになる問題
[4年]プレゼント・フォー・ユー♪
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[4年]カードを集めよう
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[4年]およその数であらわそう!
楽しい算数の授業 2012年1月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
4年/円を利用して二等辺三角形をかこう
楽しい算数の授業 2009年8月号
6―漢字スキルではなくドリルを勧める
現場教師から/「漢字の覚え方」を教えることができるのは,「スキル」であって,「ドリル」ではない
特別支援教育教え方教室 2014年12月号
とってもビジュアル!体育授業写真館 74
「こころ」も「からだ」も○○になりきって,全身で表現しよう!
1年生 表現遊び「へんしんカードで…
楽しい体育の授業 2021年5月号
国語 34
授業をパーツで組み立てる
教室ツーウェイ 2014年1月号
クラス団結・保護者も味方する!運動会盛り上げアイデア
保護者に子どもの頑張りを伝えるアイデア〜ここを押さえて大成功! 保護者の信頼を得る運動会の仕掛け〜
楽しい体育の授業 2015年5月号
一覧を見る