詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/おはじきをあつめて としをあてよう!
書誌
楽しい算数の授業
2007年9月号
著者
中尾 由佳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
おはじきをあつめて としを あてよう! なまえ わたしが なんさいか あててごらん。 もんだいの こたえのかずだけ おはじきをおいていこう。 ぜんぶのもんだいにこたえて あつまったおはじきの かずが,わたしのとしじゃ…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[1年]おなじ かずずつ わけよう!
楽しい算数の授業 2012年2月号
算数が好きになる問題
[1年]かいぞくのおたからゲット!
楽しい算数の授業 2012年1月号
算数が好きになる問題
[1年]あと いくつで 10かな?
楽しい算数の授業 2011年12月号
算数が好きになる問題
[1年]かたちの へんしん
楽しい算数の授業 2011年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/おはじきをあつめて としをあてよう!
楽しい算数の授業 2007年9月号
特集 知的で楽しい「先生問題づくり」腕を上げるツボ
「先生問題」は普遍の原理を「変化のある繰り返し」で組み立てる
算数教科書教え方教室 2013年8月号
2年
(4)平行と合同(ラングレーの問題/4枚の不思議なタイル)
数学教育 2019年10月号
読解の授業を面白くするコツ―小学校
「分析批評」で討論の授業を行う
国語教育 2009年7月号
分析
かぐや姫なんかいないんだ
生活指導 臨時増刊 2003年1月号
一覧を見る