詳細情報
算数Short story (第55回)
サッカーボールの秘密
書誌
楽しい算数の授業
2006年10月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
「名刺」を3枚使って,図のようにつなぎ合わせます。 当然,頂点は,4×3=12個となります。 この頂点同士を,結ぶ直線を考えてみます。 三角形の面が20個できて,辺の数が30本になります…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数Short story 60
正八面体の展開図は?
楽しい算数の授業 2007年3月号
算数Short story 59
内か外か?
楽しい算数の授業 2007年2月号
算数Short story 58
ブリック・バイ・ブリック
楽しい算数の授業 2007年1月号
算数Short story 57
王様の枕
楽しい算数の授業 2006年12月号
算数Short story 56
知恵の板(ブロークンハート)
楽しい算数の授業 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数Short story 55
サッカーボールの秘密
楽しい算数の授業 2006年10月号
求められる統率力と自己評価のポイント
教頭の統率力と自己評価のポイント
学校マネジメント 2006年4月号
アイデアいっぱい・誰にでもできる指導法
ユニバーサルデザインの視点を取り入れた授業実践 技術科編
特別支援教育の実践情報 2014年3月号
学年別・学テB型が解ける子を育てる[11・12月]
6年
「言葉の意味を追って」説明文指導・要約指導
向山型国語教え方教室 2007年12月号
テクニカルポイントはここだ! 19
走・跳につながる準備運動2
楽しい体育の授業 2003年10月号
一覧を見る