詳細情報
算数Short story (第49回)
時計がわれて?
書誌
楽しい算数の授業
2006年4月号
著者
坪田 耕三
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
時計が落ちて,文字盤が2つにわれてしまいました。 それをよく見ると,なんと,その文字盤の中に書いてある数字の合計が同じになっています! どのようにわれたのでしょう…
対象
小学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数Short story 60
正八面体の展開図は?
楽しい算数の授業 2007年3月号
算数Short story 59
内か外か?
楽しい算数の授業 2007年2月号
算数Short story 58
ブリック・バイ・ブリック
楽しい算数の授業 2007年1月号
算数Short story 57
王様の枕
楽しい算数の授業 2006年12月号
算数Short story 56
知恵の板(ブロークンハート)
楽しい算数の授業 2006年11月号
一覧を見る
検索履歴
算数Short story 49
時計がわれて?
楽しい算数の授業 2006年4月号
7 【授業最前線】主体的な学びにつなげる学習活動アイデア 中学校
地理的分野【世界の地域構成】世界の国名とその位置を楽しく覚えるゲーム
社会科教育 2021年2月号
一覧を見る