詳細情報
全国研究校だより/北から南から (第16回)
埼玉県菖蒲町立栢間小学校
書誌
楽しい算数の授業
2005年8月号
著者
福田 寛之
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
本校は,平成16 年度彩の国パイオニアスクール事業委嘱指定校として,子どもたちが学習の楽しさを実感し,進んで学習に取り組むようになってもらいたいということから, 上記の主題で研究に取り組んだ。研究の仮説を,「問題解決の学習を通して,学ぶ喜びを味わえる授業を展開することにより,できる, わかる,算…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
全国研究校だより/北から南から 32
宮城県仙台市立高砂小学校
楽しい算数の授業 2007年2月号
全国研究校だより/北から南から 31
長崎県長崎市立鳴見台小学校
楽しい算数の授業 2007年1月号
全国研究校だより/北から南から 30
京都府舞鶴市立中筋小学校
楽しい算数の授業 2006年11月号
全国研究校だより/北から南から 29
神奈川県鎌倉市立稲村ヶ崎小学校
楽しい算数の授業 2006年10月号
全国研究校だより/北から南から 28
東京都武蔵野市立第三小学校
楽しい算数の授業 2006年9月号
一覧を見る
検索履歴
全国研究校だより/北から南から 16
埼玉県菖蒲町立栢間小学校
楽しい算数の授業 2005年8月号
Newsな視点 4
第3回アジア太平洋発達障害会議2013
LD,ADHD&ASD 2014年1月号
提言・この論争から学びたいベスト3
「生きる力」の育成教育から言葉の学習教育に変わる兆し
国語教育 2006年1月号
思わぬ波紋を呼んだ通知表の思い出
支援が必要な子の「可視化」を意識した単元通知表
授業力&学級統率力 2012年11月号
書評
『数学科・デジタルテクノロジーで広がる学習環境の創造』
数学教育 2007年8月号
一覧を見る