詳細情報
算数が好きになる問題
小学1年/10ビンゴ
書誌
楽しい算数の授業
2005年4月号
著者
深井 文雄
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
●1 単元名「10までの数」 ●2 やり方 (1) 左のプリントを配布し,10になる数の組み合わせを書き込ませる。 *一定の時間内(実態に応じて)に書き込めなかった箇所は空欄になるので,ビンゴになりにくいことを知らせておく…
対象
小学1年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
小学1年/あたったのはだれ?
楽しい算数の授業 2005年9月号
算数が好きになる問題
小学1年/ラッキーナンバーをゲットしよう
楽しい算数の授業 2005年8月号
算数が好きになる問題
小学1年/カードをあてましょう
楽しい算数の授業 2005年7月号
算数が好きになる問題
小学1年/なんのえでしょう?
楽しい算数の授業 2005年6月号
算数が好きになる問題
小学1年/なにがでてくるかな?
楽しい算数の授業 2005年5月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
小学1年/10ビンゴ
楽しい算数の授業 2005年4月号
〈全国社会科教育学会の広場〉社会科教育は子どもや教師,社会のために何が…
[社会科教育は社会のために何ができるか]【小学校】科学によって…
社会科教育 2023年9月号
実践 発達段階に合わせた国語,算数・数学の学習課題
国語
(5)中学部2段階 「2 わかりやすく伝える 読み方を学ぼう(1)説明…
特別支援教育の実践情報 2022年1月号
これからの小学校教育
数値目標
家庭教育ツーウェイ 2006年1月号
得意な子と苦手な子はどこが違うのか?ありがちなNGと見取りのポイント
走
楽しい体育の授業 2025年9月号
一覧を見る