詳細情報
特集 算数が好きになるおもしろ教材28
4年
PCによるプレゼンテーションを使って@,A
書誌
楽しい算数の授業
2003年9月号
著者
三牧 岳
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
はじめに 教員生活1年目,初任者指導教員をはじめたくさんの先生方にご指導をいただく毎日であった。そうした生活の中で三学期となり,算数の授業は,「分数」の単元を残すのみとなった。「算数が嫌い」という児童の声も耳に入っていたので,授業に変化をもたせ,児童の学習意欲を高めたいと考えた…
対象
小学4年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
4年
きまりを見つけよう/式筆算に表す
楽しい算数の授業 2003年9月号
特集 これでカンペキ!算数授業の総まとめ
これでカンペキ!算数授業の総まとめ
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
1 観点別学習状況の評価を生かして
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
2 次のステップにつながる 総まとめに
楽しい算数の授業 2012年3月号
総論
3 意図的まとめで、次へつなぐ
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
4年
PCによるプレゼンテーションを使って@,A
楽しい算数の授業 2003年9月号
読者のページ
向山型国語教え方教室 2004年10月号
思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善 7
思考力・判断力・表現力等を育成する「本時の学習指導案」(4)
「A話すこと・聞くこと」を拠点とす…
国語教育 2008年10月号
1年
文字と式
どこまで届く?碁石ではしごづくり
数学教育 2020年9月号
一覧を見る