詳細情報
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】同じ答えを見つけよう
九九のひょう
書誌
楽しい算数の授業
2003年1月号
著者
蜂須賀 渉
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1 本時の問題(啓林館 2年下 P.46) 2 算数的活動と指導のポイント ◆答えを九九表で調べよう 本時では,九九表をじっくりと観察できるように,また,必要に応じて九九表に印などが書き込めるように,九九表を印刷して子どもに配るとよい…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】数の直線を見て考えよう
10000までの数
楽しい算数の授業 2005年3月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】九九のひょうを作ろう
九九のひょう
楽しい算数の授業 2005年2月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】図を使って2段階の問題を考えよう
かけ算(2)
楽しい算数の授業 2005年1月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】2段のテープ図をかいて考えよう
ちがいをみて
楽しい算数の授業 2004年12月号
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】三角形や四角形に分けよう
三角形と四角形
楽しい算数の授業 2004年11月号
一覧を見る
検索履歴
授業力アップ! 今月の授業と評価
【第2学年】同じ答えを見つけよう
九九のひょう
楽しい算数の授業 2003年1月号
共生のトポス 70
韓国の移住外国人問題
日韓シンポジウムへ参加して
解放教育 2008年1月号
あとがき
実践国語研究 別冊 2006年5月号
写真で見る総合的学習 26
学びのネットワークを築く子どもたち
授業研究21 2000年4月号
編集後記
社会科教育 2024年3月号
一覧を見る