詳細情報
算数が好きになる問題
授業への活かし方
書誌
楽しい算数の授業
2000年4月号
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
1年生 いくつあるかな? [1] 観点に応じてものの集合をとらえ,数で表すことをねらいとしている。 @ 赤・青・黄の色鉛筆を用意させる。指定された数だけ各色で車,花,いすを塗っていく…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数が好きになる問題
[1年]ぜんぶで何円かな?
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[2年]かけ算を考えよう(ことば、図、式で)
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[3年]算数のお話をつくろう
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[4年]プレゼント・フォー・ユー♪
楽しい算数の授業 2012年3月号
算数が好きになる問題
[5年]どのお店で買うのがお得?
楽しい算数の授業 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
算数が好きになる問題
授業への活かし方
楽しい算数の授業 2000年4月号
議論を生む教材×考えたくなるテーマで白熱道徳教室に変える
〔中学校〕教材名「いつわりのバイオリン」(出典:廣済堂あかつき)
よりよい生き方のための必要条件とは
道徳教育 2017年1月号
提言・「指導力不足教員」の判定―人事考課の問題点
学校活性化のための適正な制度設計
現代教育科学 2004年1月号
一覧を見る