詳細情報
特集 1学期の基礎学力を評価する7月のワーク・テスト
1学期の基礎学力を評価する算数のワーク・テスト
5年/まちがったら教科書にもどる
書誌
授業のネタ 学習ワーク
2005年7月号
著者
千原 一弘
ジャンル
授業全般/算数・数学
本文抜粋
1学期のたしかめテスト(表現・処理) 点 アドバイス 5年 組 氏名 ※1問5点 1 次の数をかきましょう。(P8,9) @7.81を10倍した数…
対象
小学5年
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
算数・1年の総復習:これができれば“カンペキ”ワーク
5年/1年間のすべての内容を組み合わせたワーク
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
算数・子どもが「面白い」と思う2月のクイズ・ワーク・パズル
5年/くらべぇのシャトル団をやっつけろ!
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
算数への「知的好奇心やはてな?」を引き出す1月のクイズ・ワーク
5年/この式の問題文を作れ!
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
子どもが自己評価できる12月の算数・クイズ面白ゼミナール
5年/ゆさぶり意見つきワークとゲームブック分数バージョン
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
子どもが算数のワークづくりにチャレンジする11月のワーク
5年/作ってみよう! もとめてみよう! 面積って面白い!!
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
1学期の基礎学力を評価する算数のワーク・テスト
5年/まちがったら教科書にもどる
授業のネタ 学習ワーク 2005年7月号
子ども生き生き・学習活動
【造形】マルチ知能を活用して自己の学びをプランニングしていく取り組み〜言葉の力に頼らない絵画鑑賞〜
特別支援教育の実践情報 2015年7月号
一覧を見る