詳細情報
特集 発展学習で子どもの学力アップをねらうネタ
巻頭論文
教科書をしっかり教えれば自然に発展する
書誌
授業のネタ 教材開発
2003年7月号
著者
有田 和正
ジャンル
授業全般
本文抜粋
一 教科書だけで満足できるか 平成一五年五月には、「教材・授業開発研究所」から、一〇冊の「発展教材」の本が明治図書から出版された。初めは二〇冊一度に出す予定だったが、原稿のおくれたサークルがあって、まず一〇冊出版し、続いて残りのサークルの本を出す予定である…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
基礎・基本がきっちりわかっているかをみる
授業のネタ 学習ワーク 2006年3月号
巻頭論文
知的好奇心は教材で引き出すもの
授業のネタ 学習ワーク 2006年2月号
巻頭論文
クイズ・ワークもやはりネタのよしあしがものをいう
授業のネタ 学習ワーク 2006年1月号
巻頭論文
クイズ作りを楽しみ自己評価を楽しむ子どもを育てる
授業のネタ 学習ワーク 2005年12月号
巻頭論文
問題づくりは子どもにチャレンジ精神を育てる
授業のネタ 学習ワーク 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
巻頭論文
教科書をしっかり教えれば自然に発展する
授業のネタ 教材開発 2003年7月号
4月の学級づくり・授業開きで大切なこと
中学校
できることより,変わること
実践国語研究 2025年5月号
あの著名人の“社会科シラバス”を覗く
福島県教育センターのシラバスを検討する
社会科教育 2006年5月号
算数が好きになる問題
小学6年/すき間なくしきつめられるのは?
楽しい算数の授業 2001年8月号
一覧を見る