詳細情報
クイズで学ぶ基礎・基本 (第4回)
理科/チームで対決基本クイズ
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年7月号
著者
岡田 篤
ジャンル
授業全般/理科
本文抜粋
本連載では、クイズをどんな場面設定で行うとより効果的であるかを提案している。つまり、クイズは、場面によって生きる、というコンセプトで進めている。 1 チーム対決のミニクイズ大会…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
クイズで学ぶ基礎・基本 12
理科/クイズで博物館の有効活用
授業のネタ 教材開発 2003年3月号
クイズで学ぶ基礎・基本 11
理科/知識の増強、検定クイズ
授業のネタ 教材開発 2003年2月号
クイズで学ぶ基礎・基本 10
理科/子どもが調べてクイズを作る
授業のネタ 教材開発 2003年1月号
クイズで学ぶ基礎・基本 9
理科/ものを使ってクイズに答える2
授業のネタ 教材開発 2002年12月号
クイズで学ぶ基礎・基本 8
理科/ものを使ってクイズに答える
授業のネタ 教材開発 2002年11月号
一覧を見る
検索履歴
クイズで学ぶ基礎・基本 4
理科/チームで対決基本クイズ
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
立体図形
27 三次元空間におけるテセレーション
数学教育 2022年9月号
一覧を見る