詳細情報
特集 授業がちょっとうまくなる教材のレシピ
子どもをひきつけた教科書教材
熱中!入門期の音楽教材
書誌
授業のネタ 教材開発
2002年7月号
著者
菊池 靖志
ジャンル
授業全般
本文抜粋
1 苦手な教師だからこそ楽しめる教材 小学校一年生の音楽の教科書は、子どもたちを引きつける曲がいっぱいである。 先生がピアノやオルガンを弾かずに、CDで曲を流しながら、学習を進めるとより効果があった…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
巻頭論文
子どもに見えないものを見えるようにする
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
いつの間にか子どもがのってきた教材
身近になった小さな携帯電話を窓口に
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
いつの間にか子どもがのってきた教材
資料を生かすのは、発問である
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
いつの間にか子どもがのってきた教材
じっくり取り組みたい「憲法改正」
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
いつの間にか子どもがのってきた教材
出力型の「場の設定」が有効
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
一覧を見る
検索履歴
子どもをひきつけた教科書教材
熱中!入門期の音楽教材
授業のネタ 教材開発 2002年7月号
北から南から
サークルだより・北海道
北海道の南風は、きびしく、あたたかく
生活指導 2009年8月号
解放教育の財産を振りかえる
腹でかとつづり方と学級と
解放教育 2005年4月号
一覧を見る