詳細情報
コンピュータ授業への誘い (第6回)
CD−ROMを活用しよう
書誌
授業のネタ 教材開発
2000年9月号
著者
渡部 敬
ジャンル
授業全般
本文抜粋
たくさんのCD−ROM教材(以下、CD教材)が開発されている。 そのよさは次の三点である。 1 いつでも使える。 2 簡単に使える。 3 マルチメディアを楽しめる…
対象
小学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
コンピュータ授業への誘い 10
さあ、HPを作りましょう
授業のネタ 教材開発 2001年1月号
コンピュータ授業への誘い 2
インターネット
授業のネタ 教材開発 2000年5月号
コンピュータ授業への誘い 12
ホームページをドレスアップしよう
授業のネタ 教材開発 2001年3月号
コンピュータ授業への誘い 11
授業用コンテンツを作ってみよう
授業のネタ 教材開発 2001年2月号
コンピュータ授業への誘い 9
画像を入れた名刺を作ろう
授業のネタ 教材開発 2000年12月号
一覧を見る
検索履歴
コンピュータ授業への誘い 6
CD−ROMを活用しよう
授業のネタ 教材開発 2000年9月号
実践事例
【1回旋1跳躍】これができたら天才 スキップなわとび
楽しい体育の授業 2012年1月号
体育授業の悩みを解決!オンライン相談窓口 27
低学年「表現リズム遊び」において大切にしたいポイントは?
楽しい体育の授業 2024年12月号
視点2 まずはここから! 授業を成立させる(基本)指導スキル
C【板書】思考の流れがわかる板書スキル
子どもの思考の流れを板書物語にして…
社会科教育 2019年8月号
特集 解放教育の核心と水脈
【コラム】あなたに出会えて本当によかった
解放教育 2012年2月号
一覧を見る