詳細情報
特集 人権教育のクロスオーバー ―日教組教研集会から
定時制こそ私の学校
書誌
解放教育
2008年6月号
著者
渡辺 正寛
ジャンル
人権教育
本文抜粋
中学校のとき「不登校」だったAは、定時制に入学してから一日も休むことなく学校を続けた。紹介したスーパーでのアルバイトも安い給料に不満を持ちながらも真面目に働いた。教室でほとんど誰とも話さないAを見ながら「友だちをつくる」ことが課題だと思った。一年生の二学期に私から部落出身であることを告げ友の会の活動…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 人権教育のクロスオーバー ―日教組教研集会から
ウレシパの心を子どもたちへ
解放教育 2008年6月号
特集 人権教育のクロスオーバー ―日教組教研集会から
「みんなのふるさと」―部落差別との出会いから、自分たちの生活へ
解放教育 2008年6月号
特集 人権教育のクロスオーバー ―日教組教研集会から
「おい行くぞ」―Aさんと共に生き共に学んだ二年間
解放教育 2008年6月号
特集 人権教育のクロスオーバー ―日教組教研集会から
語り合う部落問題学習をめざして
解放教育 2008年6月号
特集 人権教育のクロスオーバー ―日教組教研集会から
与論島と大牟田、教育の交流をめざす
解放教育 2008年6月号
一覧を見る
検索履歴
特集 人権教育のクロスオーバー ―日教組教研集会から
定時制こそ私の学校
解放教育 2008年6月号
一覧を見る