詳細情報
特集 新しい学級集団づくりと学級通信
教室の今を子どもの言葉で物語る
書誌
解放教育
2007年4月号
著者
堀 徹造
ジャンル
人権教育
本文抜粋
教科学習だけでは語り尽くせないもの…… 四月。新たな子どもたちを迎える度に、私の学級通信も産声をあげる。事務的な連絡は二の次の紙面。 手書きの通信には「教室の今」「子どもたちの息づかい」「学び合い、活かし合う関係」が埋め込まれていく…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 新しい学級集団づくりと学級通信
学級集団づくりと授業文化の質
解放教育 2007年4月号
特集 新しい学級集団づくりと学級通信
「一枚文集で子どもたちをつなぎたい」
解放教育 2007年4月号
特集 新しい学級集団づくりと学級通信
「パレット」の上で
解放教育 2007年4月号
特集 新しい学級集団づくりと学級通信
だから学級通信はやめられない!
解放教育 2007年4月号
特集 新しい学級集団づくりと学級通信
その子らしさを育てよう
解放教育 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
特集 新しい学級集団づくりと学級通信
教室の今を子どもの言葉で物語る
解放教育 2007年4月号
総合的学習/食と健康の授業
食物ガイドピラミッドを使った食の授業プラン
教室ツーウェイ 2003年4月号
一覧を見る