詳細情報
特集 外国人教育の現状と課題
素顔の朝鮮学校
書誌
解放教育
2005年11月号
著者
小林 裕幸
ジャンル
人権教育
本文抜粋
拉致事件などでぎくしゃくする日朝関係。朝鮮学校の生徒たちはどんな毎日を送っているのだろう。 そんな思いで神奈川県横浜市の朝鮮学園に通い、生徒たちとともに授業を受け、放課後を過ごしながら取材をした…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 外国人教育の現状と課題
特集「外国人教育の現状と課題」にあたって
解放教育 2005年11月号
特集 外国人教育の現状と課題
「戦後」という虚構
解放教育 2005年11月号
特集 外国人教育の現状と課題
地域における多文化共生保育の取り組み
解放教育 2005年11月号
国際子ども学校の歩み
フィリピン人の子どもたちとともに
解放教育 2005年11月号
Bom dia からの出発
ラテンの子どもたちと共に学んで
解放教育 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
特集 外国人教育の現状と課題
素顔の朝鮮学校
解放教育 2005年11月号
学級経営についてのQA
やんちゃなクラスを統率する
教室ツーウェイ 2006年1月号
数学プリント・スゥエモンの大冒険 1
加減国の巻
数学教育 2005年4月号
提言・思考を練るための「板書」の条件
板書を効果的に活用する短作文の授業
国語教育 2006年10月号
新教科書+発展学習のワンポイント
3年/1・2月はスーパーおじいちゃん、おばあちゃんを捜そう!
社会科教育 2003年2月号
一覧を見る