詳細情報
特集 全国に広がる人権教育◇日教組第五四次教研集会(札幌)より
各地からのリポート
Aの進路保障をめぐって
書誌
解放教育
2005年6月号
著者
水田 祥江
ジャンル
人権教育
本文抜粋
今年の四月から二回目の二年生をスタートさせたAとの出会いは、昨年の四月ごろである。私は部落解放研究部の顧問として、解放研に来る生徒をどのようにしたら増やせるかということを大きな課題として考えていた。二つ上の姉が本校の卒業生で、以前からAの存在は知っていた。担任からは解放研活動について積極的な姿勢では…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全3ページ (
30ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
人権教育分科会共同研究者からのコメント
全国の《現実》から反差別の教育創造へ
解放教育 2005年6月号
人権教育分科会共同研究者からのコメント
厳しさが錯そうする状況の中で自立する力をどう育てるのか
解放教育 2005年6月号
人権教育分科会共同研究者からのコメント
人権教育分科会の模索
解放教育 2005年6月号
各地からのリポート
児童養護施設に併設された小中学校からの発信
解放教育 2005年6月号
各地からのリポート
国際教室に取り組んで
解放教育 2005年6月号
一覧を見る
検索履歴
各地からのリポート
Aの進路保障をめぐって
解放教育 2005年6月号
「がんばり」から「今後の見通し」まできちんと伝わる通知表文例
学習
音楽
授業力&学級経営力 2022年7月号
効果抜群!コピーしてすぐに使える体育学習カード 29
高学年/表現運動
みんなでレッツダンス[フォークダンス]
楽しい体育の授業 2017年8月号
新学期までに読んでおきたい!ジャンル別おススメ本
「学級経営」のおススメ本
楽しく学級経営の準備
授業力&学級統率力 2015年3月号
ミニ特集 学年末盛り上がる!1時間でできるミニネタセレクト10
タスキをつないで心を一つに!わくわく学級駅伝!
楽しい体育の授業 2024年3月号
一覧を見る