詳細情報
【資料】「国際人権」の動向
書誌
解放教育
2004年11月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「国際人権」にかかわる最新の動向として、注目すべき資料を三点紹介する。その一つは、本年八月、国連人権保護促進小委員会が、「職業と世系に基づく差別」に関する特別報告者(二名のうち一名は横田洋三氏)を任命し、二〇〇七年八月に包括的な報告書を提出することを求める決議を採択したことである(資料@)。なお、こ…
対象
小学校
/
中学校
種別
単発
仕様
全9ページ (
90ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
掲載にあたって
解放教育 2011年6月号
【資料】久留米発 今ここ! 自分ごとの人権・部落問題学習
解放教育 2011年6月号
【巻末資料】
「教職員のためのセクシュアル・マイノリティサポートブック」より
*この記事は、最終ページから先頭ページに向かってお読みください。
解放教育 2011年1月号
授業実践報告
「ヨーンの道」と出会う
解放教育 2010年3月号
【資料】SAFEプログラムの基本的考え方
解放教育 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
【資料】「国際人権」の動向
解放教育 2004年11月号
実践事例
生活単元
主体的に目的を持って活動できるために
自閉症教育の実践研究 2008年8月号
一覧を見る