詳細情報
座標
国際的な視点から部落問題を読み解く
書誌
解放教育
2003年9月号
ジャンル
人権教育
本文抜粋
部落問題は、日本の歴史と社会に深く根ざした問題であるがゆえ、その研究の視点も日本固有の差別問題であるという暗黙の前提に立つ傾向が強くみられた。その自明性が、近年、社会的身分制および身分の国際的比較研究の共同討議が重ねられる中で、あらためて問い直されている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
座標
コウノトリの放鳥と私たちの暮らし
解放教育 2006年3月号
座標
日教組「人権教育指針」の見直しにあたって
解放教育 2006年2月号
座標
歴史の真実に誠実に向き合うとは
原爆被害者と戦争責任の視座
解放教育 2006年1月号
座標
文科省人権教育調査研究会議・「人権教育の指導方法等の在り方について」の「第二次とりまとめ」の具体化と発展を
解放教育 2005年12月号
座標
国連「人権教育のための世界プログラム」の視座と原則
解放教育 2005年11月号
一覧を見る
検索履歴
座標
国際的な視点から部落問題を読み解く
解放教育 2003年9月号
達人が実は使っている,学級がうまくいく心理術
チャレンジの勇気を引き出す安全基地となる
授業力&学級経営力 2021年1月号
04年にトライする研修スポットはここだ!
危機管理のあり方―準備と研修スポット
学校運営研究 2003年12月号
向国高段者のバックヤード 学級のワクワク授業風景 6
聴写のすすめ 地味な学習活動だが、効果は絶大である
向山型国語教え方教室 2015年2月号
1 数学史の世界を楽しもう!
A数学の見方が変わる,数学史おもしろエピソード
1「用語・記号」のおもしろエピソード
数学教育 2012年7月号
一覧を見る