詳細情報
「自己発見工房」―細うで奮せん記 (第10回)
書誌
解放教育
2002年7月号
著者
高木 典子
ジャンル
人権教育
本文抜粋
「人を育てるということ」はとても体力がいることだ。何故ならそれは自分を育てるということだから。 久しぶりに感動的な出会いがあった。もう皆さん方はご存知の、日木流奈ちゃんの本に出会ったからだ。毎晩終電で帰宅の途につき、ランチタイムにはホールに立っている私の毎日には、世の中の情報はあまり入ってこない。自…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
「自己発見工房」―細うで奮せん記 24
解放教育 2004年3月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 23
解放教育 2004年2月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 22
解放教育 2004年1月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 21
解放教育 2003年11月号
「自己発見工房」―細うで奮せん記 20
解放教育 2003年10月号
一覧を見る
検索履歴
「自己発見工房」―細うで奮せん記 10
解放教育 2002年7月号
実践記録
【実践記録のコメント】いまなぜ、子どもと読みひらくのか
四氏の実践を読んで
生活指導 2001年2月号
一覧を見る