詳細情報
センスある女教師を目指して
これまでに私が出会ったステキな女教師!
書誌
女教師ツーウェイ
2010年5月号
著者
奥田 純子
本文抜粋
一 ステキな女教師 ■教室に入ると何とも言えないあたたかい空気を感じる。 ■いつも教室の前を通ると大きな笑い声が聞こえる。 ■どんなに年を重ねても新しいことを取り入れてチャレンジしている…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
センスある女教師を目指して
心地よい言葉、あたたかい空気感が持てる素敵な女教師を目指して
女教師ツーウェイ 2012年3月号
センスある女教師を目指して
楽しい授業、教えてほめる、見逃さずにしかる!
女教師ツーウェイ 2012年1月号
センスある女教師を目指して
夢をもち、行動すること!まず、自分にできることからやってみる
女教師ツーウェイ 2011年10月号
センスある女教師を目指して
子どもや授業へのセンスをサークル・セミナーで磨く
女教師ツーウェイ 2011年9月号
センスある女教師を目指して
良い女教師の三条件プラスαで、センスある女教師をめざす
女教師ツーウェイ 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
センスある女教師を目指して
これまでに私が出会ったステキな女教師!
女教師ツーウェイ 2010年5月号
すぐ使えるファックスページ
朝学習―漢字学習ゲーム
4年用/画数やじろべえ
女教師ツーウェイ 2009年7月号
アクティブ・ラーニング型授業における評価 切り口と考え方
分担調査活動での「自班の発表」と「他班の発表から学んだこと」の評価
社会科教育 2015年12月号
国語嫌いな子供が変わる授業づくりの原則
中学校 国語科嫌いな子供が変わる授業づくりの原則
「自分のことば」で表現する学習活動…
国語教育 2018年9月号
サークルの研究会で開眼した
運命を感じる「向山型国語」との出会い
教室ツーウェイ 2008年8月号
一覧を見る