詳細情報
第8回TOSS全国女教師ML模擬授業大会
書誌
女教師ツーウェイ
2010年3月号
著者
近江 利江
本文抜粋
「女教師の年に一度のお祭り!」である女教師模擬授業大会はもう8年目を迎えました。今年は東京会場(青山一丁目)にて行われました。講師はオール女教師(石川氏、師尾氏、神谷氏、関根氏、赤木氏、井戸氏)です。秋の行事まっただ中、母として、妻として、教師として多忙な毎日を送る女教師。夏の各都道府県での選考会で…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サークル&TOSSデー紹介
女教師ツーウェイ 2009年7月号
私が教師になるきっかけになった先生
明日は何をしてくれる? ワクワク感のある毎日
女教師ツーウェイ 2013年9月号
ミニ特集 発達障がい児に配慮した教室環境と便利グッズ
長持ちして簡単に準備ができるグッズ
女教師ツーウェイ 2012年11月号
あこがれの人 紹介 2
授業力だけではない。細部にまで気遣われるTOSS教師にあこがれる
女教師ツーウェイ 2012年7月号
事例3 授業中
姿勢が悪い
なぜ、良いかを伝える
女教師ツーウェイ 2012年3月号
一覧を見る
検索履歴
第8回TOSS全国女教師ML模擬授業大会
女教師ツーウェイ 2010年3月号
参加活動を取り入れた地域学習:私のお薦め3
環境学習の参加型活動・私のお薦め3
社会科教育 2005年3月号
06 【授業最前線】実物&エピソードでつくる!学びを深める社会科授業モ…
5年【我が国の国土の自然環境と国民生活との関連】わたしたちの生活と森林
これからを考える社会科学習〜山武杉…
社会科教育 2025年9月号
子どもが誤認識しやすい自然事象や現象
月は西から出る?
楽しい理科授業 2010年2月号
一覧を見る