詳細情報
すぐ使えるファックスページ
算数 冬休みの難問
2年用/楽しくできる! 復習ばっちり!
書誌
女教師ツーウェイ
2010年1月号
著者
君島 幸紀子
ジャンル
算数・数学
本文抜粋
一 冬休みの課題のポイント 楽しく取り組めるもの 確実に身に付けさせたいもの がよい。 二年生のこの時期に、確実に身に付けさせたい内容を中心に、難問を構成した…
対象
小学2年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
隙間時間に使える学習プリント
〈2年用〉くり上がりの足し算を楽しく鍛える!
女教師ツーウェイ 2013年5月号
すぐ使えるファックスページ
楽しい算数の宿題
〈2年用〉2年生のふくしゅうをしよう
女教師ツーウェイ 2013年3月号
すぐ使えるファックスページ
算数(塗り絵)
〈2年用〉何が出てくるかな
女教師ツーウェイ 2012年11月号
すぐ使えるファックスページ
計算プリント
2年用 かけ算が終わったら使える計算復習プリント
女教師ツーウェイ 2012年1月号
すぐ使えるファックスページ
算数の1学期計算総復習
2年用/塗り絵問題で楽しく筆算の復習をしよう!
女教師ツーウェイ 2011年9月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
算数 冬休みの難問
2年用/楽しくできる! 復習ばっちり!
女教師ツーウェイ 2010年1月号
私の出前授業実践記
大学から小・中・高校への出前授業
問題をいかにして解くのか〔甲子園の問題の実践〕
数学教育 2007年6月号
体験活動が人生を決める 8
一週間の体験活動で子どもは変わる@
授業力&学級統率力 2011年11月号
私の出前授業実践記
中学校から小学校への出前授業
「進路保障」小中連携事業としての次年度入学生への体験授業
数学教育 2007年6月号
社会科教育の歴史から考える授業変革の方向
世界・国土・時代の自由な「想像」と目指す社会の豊かな「創造」を
社会科教育 2010年1月号
一覧を見る