詳細情報
編集後記
書誌
女教師ツーウェイ
2009年3月号
著者
師尾 喜代子
本文抜粋
◆昨年一一月日本教育技術学会が横浜で開かれました。「新学習指導要領の今日的課題」がテーマでした。過去出された新学習指導要領を振りかえり、また、今回の改訂の意味を考えるよい機会となりました…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
編集後記
女教師ツーウェイ 2014年1月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年9月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年5月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2013年1月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2012年9月号
一覧を見る
検索履歴
編集後記
女教師ツーウェイ 2009年3月号
若い教師のための子ども集団づくり12か月 4
中学校7月/一学期のまとめの会をリーダーと共同でつくる
生活指導 2006年7月号
大阪“教育の陣” 5
指導主事奮戦記(その1)
学校マネジメント 2009年8月号
みんながゴールに到達できる!課題設定&授業展開スキル 2
単元の学習を構造化する
社会科教育 2023年5月号
授業名人直伝! 「よい授業」をつくる領域別の指導アイテム
【読むこと】「質問づくり(QFT)」で「よい授業」をつくる
自立的で主体的学び手となる授業
国語教育 2019年1月号
一覧を見る