詳細情報
夏休み教材研究の技
博物館・科学館の活用
書誌
女教師ツーウェイ
2008年9月号
著者
吉原 尚寛
本文抜粋
博物館、科学館の活用法といえば、単に生徒を引率し、見学したり博物館の方に講演をお願いする程度になってしまう。これでは、本来の意味での活用にならない。博物館・科学館を「見学から活用へ」と変換することが必要である。そのポイントを紹介する…
対象
小学校
/
中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
夏休み教材研究の技
夏休み教材研究の技・解説
女教師ツーウェイ 2008年9月号
夏休み教材研究の技
図書館の活用
女教師ツーウェイ 2008年9月号
夏休み教材研究の技
旅の途中の資料集め
女教師ツーウェイ 2008年9月号
夏休み教材研究の技
インターネットの資料集め
女教師ツーウェイ 2008年9月号
男教師から見た“…ですよね”女教師論
私の人生を変えてくれた女教師
女教師ツーウェイ 2009年9月号
一覧を見る
検索履歴
夏休み教材研究の技
博物館・科学館の活用
女教師ツーウェイ 2008年9月号
提言・「学級のルール」を生かす知恵
必要感と心地よさ、そして点検
心を育てる学級経営 2005年11月号
新しいスクールリーダー像―30代・40代教師への提言 9
学校ミドルの本質
学校マネジメント 2005年12月号
マンガで見る楽しい体育指導 123
根本体育直伝マンガ(タッチクロールの巻)
楽しい体育の授業 2010年6月号
一覧を見る