検索結果
書誌名:
女教師ツーウェイ
特集名:
夏休み教材研究の技
全5件(1〜5件)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
  • 夏休み教材研究の技
  • 夏休み教材研究の技・解説
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
石川 裕美
本文抜粋
夏休みが来ました。自分の自由に使える時間がとれます。日頃なかなか実践できないことに、時間を使いたいものです…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 夏休み教材研究の技
  • 図書館の活用
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
豊田 典子
本文抜粋
一 足を運ぶ前に確認する 図書館を活用して、教材研究を楽しく行いたい。せっかく図書館へ行っても、必要な本に出会えなかったら悲しい。必要な本が貸し出し中の場合もある。そんなことにならないように、図書館に…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 夏休み教材研究の技
  • 博物館・科学館の活用
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
吉原 尚寛
本文抜粋
博物館、科学館の活用法といえば、単に生徒を引率し、見学したり博物館の方に講演をお願いする程度になってしまう。これでは、本来の意味での活用にならない。博物館・科学館を「見学から活用へ」と変換することが必…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 夏休み教材研究の技
  • 旅の途中の資料集め
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
小宮 美穂子
本文抜粋
一 テーマを決めて写真を撮る 旅先でしか撮れない写真がある。デジカメで撮って保存しておけば、後で資料として活用できる。教材として撮るので、人物(家族)を入れない方がよい。ただし、建物など大きさを示すた…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
  • 夏休み教材研究の技
  • インターネットの資料集め
書誌
女教師ツーウェイ 2008年9月号
著者
楢原 八恵美
本文抜粋
夏休みは時間に余裕がある。普段できないネットサーフィンをしながら、自分のテーマを追いかけることができる。すると、広がりのある教材研究をすることもできる…
対象
小学校/中学校
種別
小特集
仕様
全2ページ (20ポイント)
※選択した記事は、このページ内のみが操作対象です。他ページでの選択は含みません。
ページトップへ