詳細情報
女子学生ただいま教師修業中
出会いが人を成長させる
書誌
女教師ツーウェイ
2008年7月号
著者
伊藤 つぐみ
本文抜粋
自分を成長させる転機というものがある。そこにはいつも素晴らしい人々との出会いがあった。今、全ての出会いに感謝している。 一 教師修業の始まり 大学三年の夏、小学校教育実習を経験した。授業の組み立て、発問、指示、児童への対応、とにかく全てがうまくいかなかった…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
女子学生ただいま教師修業中
仲間に支えられて今の『私』がいる
女教師ツーウェイ 2014年1月号
女子学生ただいま教師修業中
謙虚に、TOSSで学び続けていく
子どもを伸ばす教師になるために
女教師ツーウェイ 2013年11月号
女子学生ただいま教師修業中
苦手はやらなければ治らない
女教師ツーウェイ 2013年9月号
女子学生ただいま教師修業中
あこがれの先生を追いかける
女教師ツーウェイ 2013年7月号
女子学生ただいま教師修業中
私の出発点 憧れの先輩は褒め上手だった
女教師ツーウェイ 2013年5月号
一覧を見る
検索履歴
女子学生ただいま教師修業中
出会いが人を成長させる
女教師ツーウェイ 2008年7月号
夏休み・理科のお楽しみパズル・ドリル・ワーク
6年/自由研究に発展できる内容をワークに入れる
授業のネタ 学習ワーク 2005年8月号
授業がさらに深まる切り返し発問の極意
同じ意見しか出てこない場面―切り返しのポイント
道徳教育 2013年7月号
小学校・実践授業の展開
中学年/考えのズレから生まれる問いを生かした授業
実践国語研究 2012年11月号
一覧を見る