詳細情報
女子学生ただいま教師修業中
あこがれの先生を追いかける
書誌
女教師ツーウェイ
2013年7月号
著者
小湊 なおみ
本文抜粋
物理的に追いかける あこがれの先生がいる。TOSS長野代表の小松裕明先生だ。色々な意味で追いかけている。 まず、物理的に追いかける。毎週火曜のサークルには、よほどのことがない限り必ず参加する。そしてその後の懇親会に参加する。更に、先生になるべく近い場所に座る。そうするとたくさんお話をしていただける…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
女子学生ただいま教師修業中
仲間に支えられて今の『私』がいる
女教師ツーウェイ 2014年1月号
女子学生ただいま教師修業中
謙虚に、TOSSで学び続けていく
子どもを伸ばす教師になるために
女教師ツーウェイ 2013年11月号
女子学生ただいま教師修業中
苦手はやらなければ治らない
女教師ツーウェイ 2013年9月号
女子学生ただいま教師修業中
私の出発点 憧れの先輩は褒め上手だった
女教師ツーウェイ 2013年5月号
女子学生ただいま教師修業中
先生の指導から、子どもへの声かけを学ぶ
女教師ツーウェイ 2013年3月号
一覧を見る
検索履歴
女子学生ただいま教師修業中
あこがれの先生を追いかける
女教師ツーウェイ 2013年7月号
発達障害への林ドクター教育コーチ!教師が切れた発達障害児の言動Q&A 56
思い込まずに,子どもの言葉を受け止める
算数教科書教え方教室 2013年11月号
3 伸ばしたい問題解決力に着目したアプローチ
(18)変わらないものを見つけさせる
数学教育 2012年12月号
「生き物」の算数的教材化―面白ヒント
図鑑のデータを使って,解きたくなる問題をつくろう
算数教科書教え方教室 2013年11月号
低学年で身に付けるマット遊び
「逆さ」の基礎技能
逆さ感覚を楽しんで身に付ける!
楽しい体育の授業 2013年10月号
一覧を見る