詳細情報
すぐ使えるファックスページ
国語・短作文の練習問題
5年用/接続詞を使った楽しい作文練習
書誌
女教師ツーウェイ
2006年3月号
著者
大前 暁政
ジャンル
国語
本文抜粋
一 接続詞を使った作文練習 つながりを工夫して書くためには、接続詞を使うことが大切である。五年生の教科書に、報告文(研究レポート)を書く単元が出てくる…
対象
小学5年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
(5年用)四字熟語の暗号文
女教師ツーウェイ 2014年3月号
すぐ使えるファックスページ
おもしろ漢字クイズ
〈5年用〉何の漢字が入るかな?
女教師ツーウェイ 2013年9月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
5年用/「易から難へ」1枚のプリントを修正活用する―同じ問題、ちがう問題で学力は定着する―
女教師ツーウェイ 2011年3月号
すぐ使えるファックスページ
宿題プリント(国語)
5年用/仮名づかいを振り返ろう
女教師ツーウェイ 2010年11月号
すぐ使えるファックスページ
イラスト漢字探し
5年用/絵に関係する漢字を書いてみよう
女教師ツーウェイ 2008年11月号
一覧を見る
検索履歴
すぐ使えるファックスページ
国語・短作文の練習問題
5年用/接続詞を使った楽しい作文練習
女教師ツーウェイ 2006年3月号
編集後記
女教師ツーウェイ 2006年9月号
特集 到達度評価導入までの学校の準備
「評価基準・指導法・得点」三つの公開に免疫をつくる。
教室ツーウェイ 2001年8月号
授業が盛り上がる今月の“教材の急所”【国語教材の事例】 6
小学3年/詩のリズムを楽しみ、詩を創作する
詩を楽しもう(光村)
国語教育 2015年9月号
辛口の応援歌―男先生からみた“女先生の教師修業”
『ティダ』など先進からもっともっと学べ!
女教師ツーウェイ 2004年5月号
一覧を見る