詳細情報
酒井式描画指導
歯磨きの絵
書誌
女教師ツーウェイ
2005年11月号
著者
田中 裕美
ジャンル
図工・美術
本文抜粋
■材料・用具 ○画用紙(四つ切) ○クレヨン ○水彩絵の具 ■かき方 次の順番にかいていく。 @□のかたち(まっすぐにならないように) A歯(真ん中の大きな歯から1本ずつかく…
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
酒井式描画指導
屋根の上の白い猫
女教師ツーウェイ 2005年7月号
酒井式描画指導
紙版画「こぶとりじいさん」
女教師ツーウェイ 2006年1月号
酒井式描画指導
お話の絵「百羽の鶴」
女教師ツーウェイ 2005年9月号
酒井式指導法
原子力の日ポスター「わたしたちと電気」
女教師ツーウェイ 2007年3月号
酒井式指導法
「虫取り」の絵を描こう
女教師ツーウェイ 2007年1月号
一覧を見る
検索履歴
酒井式描画指導
歯磨きの絵
女教師ツーウェイ 2005年11月号
佐藤昌彦の紙工作教室
口がパクパク動くおしゃべりバード
家庭教育ツーウェイ 2004年9月号
おもちゃばこ 18
ここちよい言葉のシャワーでもちあじ発揮 うれしい笑顔(2)
解放教育 2008年9月号
楽しいクラスをみんなで創る
楽しくてたまらない学校生活を
授業力&学級統率力 2012年2月号
子どもをスポイルするNG指導 練習問題を宿題にする
練習問題は教室にいる様々な子どもをできるようにするために出されている
教室ツーウェイ 2011年6月号
一覧を見る