詳細情報
読み聞かせ文庫
低学年/できないからいいもん
書誌
女教師ツーウェイ
2005年11月号
著者
中濱 麻美
本文抜粋
「できないからいいもん」由美子は苦手なことがあると、いつも言ってしまいます。 休み時間に折り紙でコップを折っていました。隣で恵ちゃんがカメラを折っています。由美子はやってみたい、と思って一緒に教えてもらうことにしました。でも、途中までは折れましたがどうしても最後まで折れません。「できないからいいもん…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読み聞かせ文庫
低学年/鬼って、どこにいるの
女教師ツーウェイ 2007年3月号
読み聞かせ文庫
低学年/ぼくは、アンパンマン
女教師ツーウェイ 2007年1月号
読み聞かせ文庫
低学年/象の思いやり
女教師ツーウェイ 2006年11月号
読み聞かせ文庫
低学年/ぼくはお兄ちゃん
女教師ツーウェイ 2006年9月号
読み聞かせ文庫
低学年/味蕾が未来をつくる.嫌いな食べ物克服法
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
読み聞かせ文庫
低学年/できないからいいもん
女教師ツーウェイ 2005年11月号
教育情報
子どもと語る「米同時多発テロ」
生活指導 2002年2月号
第2特集
忘れられない思い出をつくる! 学級じまいのゲーム&イベント
中学校
授業力&学級経営力 2019年3月号
子どもの体を守る食育の指導 10
ある企業での食育実践の講演@
企業も食育担当が情報を求め、学んでいる
楽しい体育の授業 2008年1月号
特集 「批評力」を育てる討論授業の組み立て方
向山実践から討論の指導技術を抽出する
向山型国語教え方教室 2008年2月号
一覧を見る