詳細情報
読み聞かせ文庫
低学年/長い長いレタス君の旅
書誌
女教師ツーウェイ
2004年11月号
著者
芝田 千鶴子
本文抜粋
「あーあ」 雄太君は、ため息をつきながら学校へ歩いて行きます。それもそのはず、今日の給食に、雄太君が大嫌いな『野菜サラダ』が入っているのです。 雄太君は、野菜が嫌いです。おうちでは、お母さんが細かく切ってお肉に混ぜてくれたり、スープにしてくれたりするので何とか食べられますが、学校の給食はそのままサラ…
対象
低学年
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
読み聞かせ文庫
低学年/鬼って、どこにいるの
女教師ツーウェイ 2007年3月号
読み聞かせ文庫
低学年/ぼくは、アンパンマン
女教師ツーウェイ 2007年1月号
読み聞かせ文庫
低学年/象の思いやり
女教師ツーウェイ 2006年11月号
読み聞かせ文庫
低学年/ぼくはお兄ちゃん
女教師ツーウェイ 2006年9月号
読み聞かせ文庫
低学年/味蕾が未来をつくる.嫌いな食べ物克服法
女教師ツーウェイ 2006年7月号
一覧を見る
検索履歴
読み聞かせ文庫
低学年/長い長いレタス君の旅
女教師ツーウェイ 2004年11月号
「親と子の証言!」向山型算数は公文を超える! 5
あたたかな雰囲気と笑いで包まれる個別懇談
向山型算数教え方教室 2003年8月号
保健室奮闘記 2
今度はトイレットペーパーと格闘!の巻
女教師ツーウェイ 2001年9月号
“ワザ”が冴える「書く力」を育てる授業アイデア―高学年
6年 学級全体の「書く力」が向上する「板書添削」
国語教育 2012年2月号
一覧を見る