詳細情報
特集 あなたの学校の教育文化―こうすれば変わる
私はこうして旧い学校文化を変えた!―ワンポイントアドバイス
提案し続けること、同僚のニーズに応えること
書誌
女教師ツーウェイ
2002年5月号
著者
井上 朋子
本文抜粋
三年越し 英会話の授業導入の提案 「二十一世紀型新しい学校文化」のひとつに、英会話の授業があげられる。「旧い学校文化」を変え、英会話の授業に取り組むことは、一筋縄ではいかない。実際のところ、研究推進委員会に入って提案したが、英会話授業の研究を学校全体の研究テーマにはできなかった。それでも、ささやか…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
私はこうして旧い学校文化を変えた!―ワンポイントアドバイス
運動会は「時間をかければいいできばえになる」という考えと闘う
女教師ツーウェイ 2002年5月号
私はこうして旧い学校文化を変えた!―ワンポイントアドバイス
譲れない部分の確認をとる
女教師ツーウェイ 2002年5月号
私はこうして旧い学校文化を変えた!―ワンポイントアドバイス
子どもの事実、親の本音、世の流れ・欲しがらない管理職はいない
女教師ツーウェイ 2002年5月号
私はこうして旧い学校文化を変えた!―ワンポイントアドバイス
思いこみをこわす
女教師ツーウェイ 2002年5月号
私はこうして旧い学校文化を変えた!―ワンポイントアドバイス
知的な時間感覚で、旧い学校文化を駆逐せよ!
女教師ツーウェイ 2002年5月号
一覧を見る
検索履歴
私はこうして旧い学校文化を変えた!―ワンポイントアドバイス
提案し続けること、同僚のニーズに応えること
女教師ツーウェイ 2002年5月号
教科書を使い倒した「子どものノート」
ノート指導の2つの工夫と基本型の設定で教科書を使い倒す
算数教科書教え方教室 2014年12月号
算数データランド 9
地球の砂漠化
楽しい算数の授業 2002年12月号
学年別1月教材こう授業する
5年・百分率とグラフ
「練習問題・スキル」と教材教具
向山型算数教え方教室 2008年1月号
事例
教師を支援するコンサルタント側から
特別支援教育コーディネーターから小中学校へ/個々の教師のニーズに見合う支援や組織的支援をどう進めるか
LD&ADHD 2010年10月号
一覧を見る