詳細情報

- 子どもを守る学級の危機管理 (第1回)
- 中学校/教室で起こる問題行動を未然に防ぐには、整然とした教室を作り出せばいい
- 本文抜粋
- 《ブロークン・ウィンドウ理論》をご存知だろうか。簡単に言うと、「窓の壊れた家には泥棒が入りやすい」ということ。 かつてニューヨークは《世界一危険な街》と呼ばれた。そこで、犯罪の温床と言われた地下鉄駅の壁や車両にある落書きを、莫大な予算をかけてすべて消した。落書きがないということは、犯罪者に「警察の目…
- 対象
- 中学校
- 種別
- 連載・常設
- 仕様
- 全2ページ (20ポイント)