詳細情報
心を育てる言葉かけ
「○○さん、元気?」と声をかける
書誌
心を育てる学級経営
2003年3月号
著者
吉川 廣二
ジャンル
学級経営
本文抜粋
今から十五年ほど前、私が生徒指導主任をしていたときである。 その時一番心掛けたことは、気になる子どもや昨日欠席した子どもに声をかけることであった
対象
小学校
/
中学校
種別
グラビア・扉・表紙
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
心を育てる言葉かけ
「元気ですか?」と声を掛ける
心を育てる学級経営 2010年1月号
心を育てる言葉かけ
目を見て話しましょう
心を育てる学級経営 2006年6月号
心を育てる言葉かけ
子どもに「ありがとう」と言う
心を育てる学級経営 2005年10月号
心を育てる言葉かけ
「どうぞ」と子どもに言う
心を育てる学級経営 2005年1月号
心を育てる言葉かけ
今日の達成が明日の可能性をつくりだす
心を育てる学級経営 2010年3月号
一覧を見る
検索履歴
心を育てる言葉かけ
「○○さん、元気?」と声をかける
心を育てる学級経営 2003年3月号
特集 思考力・判断力・表現力を伸ばす「問題提示」テクニック
18 類推的に考えさせる
数学教育 2021年8月号
学年別実践事例
2年/宿題を授業に生かす指導の工夫
楽しい算数の授業 2008年6月号
[特別企画]Special Talk/これからの道徳授業づくり
さぁ、子どもとともに考える授業を始めよう
道徳教育 2022年4月号
一覧を見る