詳細情報
サークル自慢 (第7回)
夢に向かって羽ばたくJH−Wing
書誌
心を育てる学級経営
2002年10月号
著者
厚 美佐
ジャンル
学級経営
本文抜粋
1 代表田上氏の夢の大きさ 昨年12月 九州初の中学セミナー開催 今年4月 機関誌Wingの発行 9月 TOSS中学九州セミナー開催 私たちのTOSS中学サークルJH−Wingは、発足後まだ2年も経っていない。昨年、TOSS中学代表の井上好文氏に顧問になっていただいた。「走れる時は思いっきり走る…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全1ページ (
10ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
サークル自慢 12
楽しく、そして地道に活動を継続していくサークルを
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 12
学ぼうとする姿勢こそ大切な一歩である
心を育てる学級経営 2003年3月号
サークル自慢 11
サークルで夢は叶う
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 11
87のお江戸で楽しく修業
心を育てる学級経営 2003年2月号
サークル自慢 10
例会は学校で(パソコン室でTOSSランドに接続)
心を育てる学級経営 2003年1月号
一覧を見る
検索履歴
サークル自慢 7
夢に向かって羽ばたくJH−Wing
心を育てる学級経営 2002年10月号
公民的資質―「公と私」を考える・一押し文献の紹介
愛国心とコスモポリタニズム
社会科教育 2000年8月号
変わり行く“学校体制の実態”どう受け止めるか
学校体制の区分の5年前と今と5年後予測
知を拓く、学びを共創する学校で挑戦
学校マネジメント 2005年10月号
IT化の推進―インターネット導入の授業づくりのヒント
情報入手の効率化を図るために
社会科教育 2002年1月号
一覧を見る