詳細情報
特集 特別なニーズを持つ子どもをどう支援するか―いま「強い」指導を問う
特集のことば
特別なニーズを持つ子どもをどう支援するか―いま「強い」指導を問う―
書誌
生活指導
2011年3月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
全生研では、これまで特別なニーズを持つ子どもと集団づくりの実践を進めてきました。その実践の根底にあるのは、「『困った子』は『困っている子』」という子ども観の転換を通して、子どもたちと出会い直し、彼らと共感的に関わりながら、彼らと対話し、共同の世界を築いていく、という考えです。こうした考えに基づいた私…
対象
小学校
/
中学校
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集のことば
いま拓かれつつある教師と子どもたちの関係
生活指導 2012年2月号
特集のことば
東日本大震災と教師・子どもたち(2)―教育、生活指導の課題を問う
生活指導 2011年11月号
特集のことば
東日本大震災と教師・子どもたち(1)―現地からの報告
生活指導 2011年10月号
特集のことば
子どものために相互支援のネットワークをつくる
生活指導 2011年8月号
特集のことば
子ども同士の関係をどうつくりかえるか
生活指導 2011年7月号
一覧を見る
検索履歴
特集のことば
特別なニーズを持つ子どもをどう支援するか―いま「強い」指導を問う―
生活指導 2011年3月号
編集後記
国語教育 2011年5月号
一覧を見る