詳細情報
読書案内
『子どもの貧困と社会的排除』
書誌
生活指導
2010年10月号
著者
高橋 英児
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
子どもの視点から貧困を語る 近年、子どもの貧困に関する著作が多く公刊されるようになり、この問題に対する一般的な認識や理解も広がりつつあります。今回は、この問題に早くから取り組んでいるイギリスの調査をまとめた本書を紹介します…
対象
小学校
/
中学校
種別
連載・常設
仕様
全2ページ (
無料提供
)
ビューアで記事を読む
掲載号のもくじを見る
関連記事
読書案内
『貧困の克服―アジア発展の鍵は何か』
生活指導 2008年5月号
読書案内
『子ども虐待という第四の発達障害』
生活指導 2012年3月号
読書案内
『子どもの心的世界のゆらぎと発達』
生活指導 2012年2月号
読書案内
『いのちの選択―今、考えたい脳死・臓器移植』
生活指導 2012年1月号
読書案内
『傷を愛せるか』
生活指導 2011年12月号
一覧を見る
検索履歴
読書案内
『子どもの貧困と社会的排除』
生活指導 2010年10月号
読書案内
『哲学から未来をひらくB共生と共同、連帯の未来―21世紀に託された思想』
生活指導 2010年6月号
特集 専門医発 算数で“やってはいけないNG指導”24
自己肯定感を高めるために安心して繰り返し学べるようにする
向山型算数教え方教室 2012年6月号
新 授業の原理・原則10ヶ条
8 変化のある繰り返しで全員を習得させている
飽きずに繰り返させるために
教室ツーウェイ 2009年10月号
【野外教室】でダイナミックに体験する!!
2年(桜の開花日を予想し,自分の目で検証しよう/公平なルールを考えよう)
数学教育 2023年3月号
一覧を見る