詳細情報
第2特集 憲法をどう教えるか―市民としての学びへ
実践・小学校
商店への思い
書誌
生活指導
2008年2月号
著者
倉持 利江子
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 商店がなくなるんだよ! 「もうすぐA商店がなくなるんだよ」 「母さんの子どものころからのおもちゃとかもあるんだよ」「ごはんとか、おいしくて、他の店みたいに薬(保存料)が入っていないんだよ」と子ども達。手作りが売りで、天むすとかおいしい、地域に愛されてやまないその商店の不意の閉店の知らせに、 「へ…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
実践・小学校
どうして変われたの?
生活指導 2008年11月号
実践・小学校
春・宇宙船出発の会から、秋・ナカジマーランドへ
生活指導 2008年9月号
実践・小学校
子どもたちが楽しみにしている「あそび祭り」
生活指導 2008年9月号
実践・小学校
学年づくりを意識したまとめの会
生活指導 2008年3月号
実践・小学校
一年間の成長を子どもたちと分かち合う
生活指導 2008年3月号
一覧を見る
検索履歴
実践・小学校
商店への思い
生活指導 2008年2月号
子どもレポーター“わが教室の授業風景” 10
電子黒板でわかる楽しい授業
向山型算数教え方教室 2012年1月号
一覧を見る