詳細情報
第2特集 保護者と出会う・つながる3つのポイント
保護者がつながるための工夫
小学校/保護者をつなぐ−丁寧な合意づくりのために
書誌
生活指導
2007年4月号
著者
益田川 清
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
課 保護者をつなぐ方針と提案 わたしは保護者をつなぐとき、以下のことを大切にしている。 敢 保護者への啓蒙的な関わりではなく、対話を通して、子どもの見方、育て方、子どもへの願い、保護者同士の関係などをリアルにとらえること。(できれば、その背景も…
対象
小学校
種別
小特集
仕様
全4ページ (
40ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
はじめての参観と保護者会
小学校/第一印象・事前準備・コミュニケーション
生活指導 2007年4月号
気になる子の保護者と出会い、願いを知る
小学校/ねぎらい、ほめてもらい、知恵を出し合う
生活指導 2007年4月号
問題提起/中学校における学校の文化を問う
いま、文化活動はどうなっているのか
生活指導 2012年2月号
現場からの報告
[1]三年生を送る会・合唱祭の取り組みを通して
生活指導 2012年2月号
現場からの報告
[2]学校の主人公は、君だ!
生活指導 2012年2月号
一覧を見る
検索履歴
保護者がつながるための工夫
小学校/保護者をつなぐ−丁寧な合意づくりのために
生活指導 2007年4月号
TOSSランドをつかっての学習
お母さんもにっこり。燃えるTOSSランド。
家庭教育ツーウェイ 2005年12月号
ミニ特集 先輩の“こんな指導”を回避する知恵
礼儀正しく,どんなときもお礼を言う
向山型算数教え方教室 2009年12月号
Cー(15) よりよい学校生活,集団生活の充実
遠回りしたっていい
道徳教育 2025年1月号
一覧を見る