詳細情報
特集 4月・子どもと出会う−5つのポイント
出会いと組織づくり
活発な係・当番活動などの指導
(高学年)高学年の特性をふまえて
書誌
生活指導
2007年4月号
著者
谷中 龍三
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
1 係活動と当番活動のちがい 四月。子どもたちも私たち教師も新たな気持ちでスタートすることへの喜びに満ちた季節です。楽しさいっぱいの教室をつくり上げていくための大きな役割を担う一つが、係活動です。そうそう、○○会社とネーミングするのも楽しいですよ…
対象
高学年
種別
特集
仕様
全2ページ (
20ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
特集 4月・子どもと出会う−5つのポイント
4月・子どもと出会う−5つのポイント
生活指導 2007年4月号
出会いの演出
学級びらきと4月のイベント
(高学年)特技やゲームでつながろう!
生活指導 2007年4月号
出会いの演出
4月の出会いと私の年間構想
(高学年)子どもたちと考え、活動する学級づくりを
生活指導 2007年4月号
出会いと組織づくり
生き生きとした班づくり・班長会・班会議の指導
(高学年)自治的活動と組織づくりに遊び心と見通しをもって
生活指導 2007年4月号
出会いと組織づくり
話し合いが起きる朝の会・帰りの会
(小学校)話し合うとは「出会い直し」を作ること
生活指導 2007年4月号
一覧を見る
検索履歴
出会いと組織づくり
活発な係・当番活動などの指導
(高学年)高学年の特性をふまえて
生活指導 2007年4月号
2年
一次関数
知識・技能
数学教育 2025年7月号
子ども熱中!鉄棒の新ドリル 3
鉄棒運動は体育館で鉄棒大嫌いが大好きに
楽しい体育の授業 2006年6月号
第2特集 地域を丸ごとつかむ総合学習―岩手、小野寺実践を検討する―
関係図書紹介
生活指導 2003年5月号
授業の力量をみがく 38
『日本よ、世界の真ん中で咲き誇れ』(安倍晋三・百田尚樹)重なる向山洋一氏の主張(2)
教室ツーウェイ 2014年5月号
一覧を見る