詳細情報
特集 子どもが大人を信頼する時―子ども集団づくりと学校づくり(3)―
小学校実践
子どもに安心と自信を
書誌
生活指導
2003年11月号
著者
古関 勝則
ジャンル
生活指導・進路指導
本文抜粋
自信をなくした子どもたち 六年生を卒業させたと思ったら、すぐに校長先生に呼ばれ、再度六年担任をお願いしたいと頼まれた。予想していたことなので快諾した…
対象
小学校
種別
特集
仕様
全8ページ (
80ポイント
)
この記事を購入する
掲載号のもくじを見る
関連記事
小学校実践
小学校/安心して楽しい授業と生きることを考える授業
生活指導 2010年2月号
小学校実践
小さな要求実現から学校を変える動きに!
生活指導 2005年7月号
小学校実践
楽しい活動の中でリーダーのおもしろさを
生活指導 2004年10月号
小学校実践
小学校/ 聴き合い学び合える授業を目指して
生活指導 2010年2月号
小学校実践
みんなでクラスをつくっていこう
生活指導 2008年2月号
一覧を見る
検索履歴
小学校実践
子どもに安心と自信を
生活指導 2003年11月号
体験的基礎学力向上の決めて(算数)
百玉そろばんを使って、基礎学力向上を図る。
教室ツーウェイ 2008年6月号
まずは身に付けたい! 道徳の板書5つのスタンダード
Standart(1) 教材の話の流れに沿った板書
道徳教育 2019年8月号
担任が語る―職員室で話題になったあの子のこと
おとなしいあの子とのエピソード
授業力&学級統率力 2014年3月号
「陸上運動の所見」で有効な決めゼリフ
「ハードル走の所見」で有効な決めゼリフ
運動場面を分解する
楽しい体育の授業 2014年7月号
一覧を見る